コロナ時期の発熱
私がクリニックに働き始める前のお話です。
夜中に熱が出だし、朝起きたころには38度後半の熱が出ていました。
一人暮らしの私は身内も近くにおらず
ちょっとしたときに行くかかりつけ医に連絡。
着いたら連絡してほしいと言われましたが
コロナ時期に誰かに連れて行ってくれとも頼めないと考え
タクシー会社二社に連絡しました。
最初の一社目は予約で埋まっていてすぐに来れないとのこと
二社目は発熱がある人は乗せれないとのこと。
悩んで松山市に新型コロナウイルス相談窓口に連絡しました。
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/smph/hodo/202003/24soudan.html
発熱外来があるところを家の近所で二か所ほど教えてもらいましたが、
発熱と腹痛と吐き気で歩いて行ける状態ではなく、
歩いていけませんか?と言われる始末で
どうしたらいいか相談したところ
救急車を呼んでください
とのことでした。
発熱と腹痛と吐き気。咳もない、味覚異常もない、ただ熱が高いだけで
こんなにたらい回しに合うのかと思いました。
救急車で行くことをかかりつけ医に伝えておこうと連絡すると
受付からお待ちくださいと一言言われ
電話先から聞こえた声は院長先生でした。
が、
もううちでは対応できないので救急病院に行ってください
との言葉。
コロナが悪いわけであって、主治医が悪いわけではないのですが、
すごく悲しく、不安のまま電話を切りました。
唯一救われたのは救急隊の人の言葉でした。
熱が高いことを電話先で伝えると
「「コロナのことがあるから、防護服で行くけど気にしないでね」」
こんな言葉を言われると思いませんでした。
むしろコロナで発熱の人を運ぶことは
隊員さんのほうが不安かもしれないのに。
救急車が到着してフラフラのまま乗り込んだ私ですが、
近所の人もかなり出てきてて、
コロナじゃないのかと思われてないのかと、
いろいろ不安で押しつぶされそうでした。
結果は陰性で、急性腸炎でしたが、
救急で運ばれた先も発熱の患者だと
なかなか検査結果でない限りは放置なのか
それとも引き継ぎが上手くされてないのか
約1時間半以上放置されていたと思います。
(時計が手元になかったので定かではないですがかなりの時間放置されていました)
寒くてたまらなくても掛布団すらない状態で、
でもナースコールも無く。
結局処置されてないことに気付いた看護師さんが点滴をしてくれましたが、
帰りはフラフラで途中座り込むほどお腹も痛くて、辛い日になりました。
かかりつけ医で見てもらえないこと
タクシーにも乗れないこと
公共機関もダメなこと
熱があると避けられること
すべてコロナが悪いことは確かなのですが、
コロナにかかった人が悪いわけではないのです。
好きでコロナにかかる人はいないと私は思います。
コロナにかかったからと誹謗中傷するのもおかしいと思います。
小さい町だと余計に誰がかかったか、噂で流れ
すぐに居場所が無くなります。
一人一人が感染対策を行い
感染拡大地域に行かないこと
自分の行動で他者が巻き込まれることがあること
いろいろ考えて行動をしていき
それでもかかる方は絶対いること
こんなときこと人に優しくいたいと思います。
当クリニック発熱外来を設けています。
クリニックに入らず下記電話番号にご連絡ください。
☎089-975-0091(PCR検査予約制です)
こちらのテントに入っていただき
診療申込書を記入した後にブザーを押してください。
看護師が向かいます。
通常診療と発熱外来の入口を別にしています。
人目が気になる方でも安心して受けられます。
検査結果は15分ほどでわかります。
検査結果も院長から電話連絡させてもらいますし、
お会計も受付スタッフがお車まで向かいます。
今後さらにPCR検査を受けられる方が
増えてくると思います。
しかし誰かを責めるわけでもなく
濃厚接触者になったとしても
誰かに助けられ、そして誰かを助け
コロナの収束を迎えたいですね。